【腰痛】屈んで腰痛ならこれ↓
From 長村充
刈谷市の「腰痛専門」整体院 青空より
腰が痛い人って
屈むと痛いとか
そると痛いとか
運動方向によって
痛みの出方が違ったりします
もちろんすべての動作で
痛いなんて人もいますが
私が臨床をしていて
腰を屈むと痛いっとう方は
かなりここがおかしくなっています
詳しくはこちら▼
ここの筋肉ですが
「梨状筋」と呼ばれる場所です
梨状筋は仙骨から大腿骨にかけて
ついている筋肉なのですが
長時間椅子に座っていたり
ヤンキー座りのようにして
何か下で作業をしていたりすると
ここの筋肉がタイトになりやすくなり
仙骨の動きを制限します
そうなると仙骨が動かない
代わりに腰の骨が代わりに
動いてフォローしていくと
腰がダメージを蓄積していって
どっかのタイミングでぎっくりなどの
でっかい痛みが起こります
そうならないために
こんなストレッチの方法を
ご紹介したりと思います
詳しくはこちらをクリック▼
すべての人に健康と喜びを、そして人生を前へ
刈谷市の「腰痛専門」整体院青空 院長 長村充
PS
公式ラインを始めました。
お得なクーポンを配布してますので
ぜひご登録をお願いいたします
登録はこちら▼
https://lin.ee/W2dt5C6
#腰痛/#坐骨神経痛/#ヘルニア/#脊柱管狭窄症/#刈谷市/#高浜/#安城/#大府/#知立/#肩こり/#首こり/#頭痛/#足の痺れ/#スマホ首/#五十肩/#四十肩/#梨状筋症候群/#自律神経/#筋膜リリース/#関節ポキポキ/#内臓矯正/#頭蓋骨矯正/#経絡マッサージ/#マッサージ/#整体